ONE STOP SERVICE

サービス

会計税務顧問

  事業を運営する上で、自社の「会計」を知る事はとても重要です。

  ここでいう「会計」とは、会社の事業活動を数字で捉え、分析をし、その結果を必要なステークホルダー(銀行、取引先、税務署等の行政機関など)に報告する事です。
広義の意味の会計には、売上や経費にとどまらず、労務や日々の経営上の判断など様々なものが含まれます。

  日々の損益の把握、決算申告、資金調達又は税務調査など、会計の目的は様々ですが、その目的を果たせるよう、会社のバックオフィスをサポートいたします。

01

会計・税務アドバイス

日々の会計や税務について、必要に応じたサポートを行います。

ご希望に合わせて、LINE、メール、電話、ChatWorkなどのコミュニケーションツールを使い、何か気になる事があれば気軽にかつタイムリーに質問しあえるような窓口を作ります。

※弊社のクライアントの9割以上はLINEグループでのやりとりです

会計・税務アドバイス
02

試算表の作成

試算表の作成頻度はクライアントによって異なりますが、3か月に1回程度は会計を閉めて、試算表の作成を行います。

会社の経営状態や財務状況について、一緒に確認を行いながら、必要なアドバイスを行います。

試算表を基に決算時の数値を予測しながら、利益計画や納税予測を行います。

試算表の作成
03

決算書の作成・税務申告

決算から2か月以内に、決算書の作成、税務申告書の申告及び税金の納付を行う必要があります。

1年間の取引も見返しながら最後の詰めを行います。

税務署への申告書の提出は、会計事務所が電子で行いますので、クライアント側での対応は不要となります。

決算書の作成・税務申告

FAQ

Q
どのような企業が会計税務顧問を利用していますか?
A

年間売上1,000万円以下の個人事業主から50億円程度の法人まで幅広くご利用いただいております。

平均的には、年間売上2,000万円~3億円程度の方が多い気がします。

従業員を雇用した、年間売上が1,000万円程度、消費税の課税事業者となった際など、日々のサポートが必要と感じた際にご利用いただくのがおすすめです。

Q
顧問契約するとどんなサポートが受けられますか?
A

定期的な試算表の作成を行い、利益感などを把握して頂き決算に備えます。また、会計や税務の観点で気になった事など、何かあった時に気軽に相談が出来る窓口を作ります。

Q
初めての顧問契約なのですが、大丈夫でしょうか?
A

はい、7割の方は初めての顧問契約で当会計事務所を選んで頂いております。会計税務、経営等の知識がなくても問題ありません。

初回のヒアリングで現状把握を行い、どこまで依頼するのが良いのかなど、一緒に考えましょう。

Q
顧問料はどのくらいかかりますか?
A

年間の売上規模、従業員数、業務内容に応じて異なりますが、月30,000円程度~が一般的です。

詳細については、個別にお見積もりいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

Q
他の会計事務所からの変更は可能ですか?
A

可能です。まずは現在の会計事務所でのサービス内容をお聞きし、これからご納得がいくサービスを提供できるように、今後のプランを一緒に考えましょう。

変更のタイミングはいつでも問題ありませんが、決算後申告前で手続きが進んでいる場合などは、一般的には完了してからの方が良いかもしれません。決算の申告の仕方に現状疑義があるなど特別な理由があればご相談ください。

Q
急な税務調査があった場合も対応してもらえますか?
A

はい、税務調査は弊社でも特化しているサービスの一部です。事前準備、税務調査への立ち会いやその後の修正申告など、最初から最後までしっかりサポートいたします。顧問外の方もサポート可能ですので、お気軽にご相談ください。

  • HOME
  • サービス - 会計税務顧問